2020.08.22
自信を持てない人が今すぐやるべきこと

【あなたは自分に自信がありますか?】
私たちiGENEの研修では、この質問を参加者に投げかけると90%以上の人が
「自分に自信がないです」
と回答します。
なぜ今回このテーマにしたかというと
自信があることで人生が好転するから
なんです。
例えば
考え方が前向きになり、いろんなことにもチャレンジするから
失敗や成功にかかわらず、そのチャレンジした結果がまた次につながるから
自分の見た目や雰囲気も明るくなるから
単純に”自信がない人”よりは”自信がある人”のほうが人からも信頼されそうですよね!
今日はどうしたら自信を付けることができるのかお伝えしていきます。
【なぜ自信がないの?】
初めに自分に自信がない理由ってなんですか?
多くの人は幼少期から10代までの親の教育や環境で決まります。
特に
幼少期にどれだけ親から承認を受けて育ってきたか
心からほめてもらえたか
認めてもらえたか
常に寄り添ってくれていたか
親も人間ですので、もちろん子供には愛情を注ぎます。
しかし照れなどの理由でうまく表現できないことからその承認が表面的になったり伝えれていないケースがあります。
こうなると子供は
「自分はだめだ、もっとやらないと認めてもらえない。」
こんな思考になります。
でも大丈夫。大人になってからも自分は変わることができます!
あなたが自信を持ちたいかどうか。その気持ちがあれば問題ありません。
大人というのは自分のもともとの姿に鎧を何重にも重ねていきます。
鎧をまとうことで一見強そうに見えるんだけど、根本は何も変わっていないんです。
鎧をまとうことも時には大切ですが、あなた本来の姿と向き合うことも大事。そのためには自分の自信のなさはどこから来ているのかを理解しておくのも大切なことです。
そもそもみんな違うんです。みんな不平等。
その中でどう生きていくかを考えればいい。他人と比べる必要はありません。
自信が持てないのはあなた自身の内面の問題なんです。
【自信を持つためにいますぐできること】
結論からいいます。
普段お世話になってる人や支えてくれている人に感謝の贈り物をすることです。
自信を持つためには自分は価値がある人間なんだと承認される機会が必要です。
その機会を増やすためには他者を承認すること
そして自分が愛されたいなら自分から他者を愛すること
他者に貢献すればするほど自分が承認される機会も増えていきます。
すべては他者へのGIVEから始まるんです。
他者に認められるということは、相手から何かをされることではないんです。
自分に貢献してくれている人たちがいるんだということを思い返す機会
この機会こそが自分にとって最も重要な自信につながることなんです。
あなたに貢献してくれる人がいるのはなぜですか?
それはきっとあなたに何か支えられたから、与えられたから
ではないでしょうか?
あなたの周りにはたくさんのあなたを応援してくれている人がいます。
あなたを必要としてくれている人がいます。
だから自信を持って前向きに進んでいってください!
【そして最後に】
他者を承認するとその結果自分も承認される
という話をしましたが、これは嘘です。
他者を承認するという行為自体が、自分という存在を承認することなんです。
あなたの周りにいる人に感謝の贈り物をするところから始めて
今日から自信にあふれた日々を一緒に過ごしていきましょう!
今日もブログをご覧いただいてありがとうございました。